最近 息子ネタばかりですみません
昨日はオリエンテーリングの大会
練習も兼ねて 東京・青梅で「ベテランズ大会」に参加しました
ほとんどが50才以上の方々の参加の中で
学生の参加は息子の学校のみという・・・
校内戦のようなものですかね?
ということで、息子
自校でなく 以前交換してもらったという
あざぶトリム(トリム:チームウエアのようなもの)で挑む事に(笑)
その神通力か
コンディションの悪いダートのような湿地&ヤブの中で
ALクラス 3位になりました(1,2位は大人)
勝因は・・・
私が思うに
この間の中間考査が思ったより良かった事で 気分はルンルン
湿地&ヤブで、スピードが出なくて 無駄走りが少なかった事
湿地&ヤブのコンディションは 彼にとっては苦でない
等が考えられます
帰ってからの洗濯が大変でした
泥だらけの
シューズは息子が洗い
ウエアは私が
あざぶトリム 初めての洗濯でした
トリムは薄いナイロンのような素材でできています
だから 枝等に引っかかると すぐにカギ裂きができてしまいます
このトリムも小さな修理の跡がいっぱい
以前の持ち主の厳しい連戦と母の愛を感じました
いろいろ想像すると楽しいです(笑)
オリエンテーリングは意外にハード
グラウンドや道路など整地された所を走るわけではないから
脚のケガとの戦いもあるんです
昨日も後輩が救急車で運ばれたらしいし
「ケガをしない」
これも大切な事です
昨日はオリエンテーリングの大会
練習も兼ねて 東京・青梅で「ベテランズ大会」に参加しました
ほとんどが50才以上の方々の参加の中で
学生の参加は息子の学校のみという・・・
校内戦のようなものですかね?
ということで、息子
自校でなく 以前交換してもらったという
あざぶトリム(トリム:チームウエアのようなもの)で挑む事に(笑)
その神通力か
コンディションの悪いダートのような湿地&ヤブの中で
ALクラス 3位になりました(1,2位は大人)
勝因は・・・
私が思うに
この間の中間考査が思ったより良かった事で 気分はルンルン
湿地&ヤブで、スピードが出なくて 無駄走りが少なかった事
湿地&ヤブのコンディションは 彼にとっては苦でない
等が考えられます
帰ってからの洗濯が大変でした
泥だらけの
シューズは息子が洗い
ウエアは私が
あざぶトリム 初めての洗濯でした
トリムは薄いナイロンのような素材でできています
だから 枝等に引っかかると すぐにカギ裂きができてしまいます
このトリムも小さな修理の跡がいっぱい
以前の持ち主の厳しい連戦と母の愛を感じました
いろいろ想像すると楽しいです(笑)
オリエンテーリングは意外にハード
グラウンドや道路など整地された所を走るわけではないから
脚のケガとの戦いもあるんです
昨日も後輩が救急車で運ばれたらしいし
「ケガをしない」
これも大切な事です